「外出を控えると言っても限界がある、、」
「子供を家に長時間閉じ込めておくのはかわいそう、、」
コロナウイルスの影響で、小学校や幼稚園が無くなる・もしくは自主登校になりこのように思う方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は自宅待機している子供が室内でも楽しめる遊び3選をまとめてみました!
自宅待機でそろそろ息が詰まってきた世のお母さん方!是非当記事を参考にしてみてくださいね。
◾️工作で楽しむ!
まず、はじめにお勧めしたいのが工作キットを用いた工作です。
工作キットとは、木材が予めカットしてありトンカチとボンドのみで素人でも簡単に木工を行うことのできるキットです。
工作キットはホームセンターなどで販売していますが、なるべく外出を最小限に抑えたい方はAmazonや楽天などでも購入することができます。
値段は500円〜1,500円ほどで、作業には半日ほど要しますので時間を潰せるのと知育で一石二鳥です。
オススメは、棚や箱よりもパチンコや、コマやケン玉などの作成した後も長く遊べるものが良いでしょう。

ウッディプッディ-WOODYPUDDY-G03-1155-こうさくキット-パチンコ
◾️ペーパークラフトを楽しむ!
次にご紹介したいのが、ペーパークラフトです。
ご自宅にプリンターがあるだけで簡単に無料で楽しむことができますよ。
中には知育的要素のあるものや、高度やものも含まれていますのでうっかり大人がハマってしまう!?なんて事もあるかもしれません。



◾️VODで動画を楽しむ!
最後にご紹介したいのが、VODの活用です。
VODとは、ビデオオンデマンドの略称でインターネット経由で動画コンテンツを楽しめるサイトのことを指します。
有名どころですと、NetflixやHuluなどですね。
幼児向けのコンテンツから小学生向けのコンテンツまで幅広いラインナップが揃っていますし、30日間無料でお試しできる場合が殆どです。
テレビと聞くと嫌煙される方も多いかもしれませんが、四六時中子供の室内でいる訳ですから、お母さんの息抜きも必要です。
お互いイライラしないよう、うまくガス抜きをしましょう。
30日以内に解約すると無料になりますので、是非活用してみてくださいね!
◾️【まとめ】
今回はコロナで自宅待機している子供に向けた、室内でもできるストレスを貯めない楽しい遊び方のまとめでした!
当記事をまとめると以下のようなことを活用すると楽しめる事がわかりましたね!
・工作を楽しむ!
・ペーパークラフトを楽しむ!
・VODなどを活用する!
未だコロナウイルスの子供に対する影響はわかっていませんので、無駄な動きは避けることに越したことはありません。
最低限の動きで済むように、当記事でご紹介した遊びを是非参考にしてみてくださいね!